所沢座席紹介
ファーム
外野芝生席
授乳室
ライブ
旧ブログ

ライオンズバット型メガホン配るってよ

2025/04/11

グッズ関連

75周年記念。

前回となんとか同じにならないよう筆記体採用してきた感じですが、要は黄金期回顧ってことで、こんな企画を持ってきました。

6/28(土)・7/14(月) 『ライオンズ75周年シリーズ』期間中の来場者配布情報!

6/28の方ですね。黄金期の小旗とバット型メガホンを配布物に持ってきました。

バット型メガホンはこれの復刻ですね。

違うのも並んでますけどサイズ感確認にいいのではないでしょうか。デザイン見る感じほぼ当時を再現したものになるかと。とてつもなくうるさい小言と承知で述べると紐が青だったことあったっけくらい。

ちなみにバット型メガホンは過去にもイベントで復刻してるんですけど、あの時はちょっと形状が違うやつでした。

細くて長い、当時他球団では主流の形状のやつでした。今思えばこれはこれで貴重。紐通しがないのでグリップエンドに直に巻き付けてるんですねえ。

配布は一人一本。打楽器としては2本使用前提の代物なので、一本でも当日応援に使えるって点ではでVメガホンでも良かったのかなとも。あのタイプのVメガホン量産してくれる業者とかあるのか知らんけども。

配布物としての価値ですが、自分のイメージだとバット型メガホンって1本600円。安いか高いかは微妙。ただ、消耗品として認識していた記憶。数試合で壊れる前提で買ってたな。


時期と型がちがうけど参考。透明ダブメガの脆さえぐい。

当時のものを所持してるのでこれを得るためにチケットをとまではいかないけど、シーズン中グッズショップで見かけたら買ってるな。限定グッズが基本配布ってのはあんまり好きじゃないです。売ってくれるなら買うのに。メガフォーとか出してくれたら2、3本は行く。


併せてフラッグも。これに限らないけど旗って正方形より長方形が良いと思います。

なんかロゴが75周年バージョンなせいで最後印刷機が微妙に紙詰まり起こした感。

基本マーク外しは常設グッズにあるのとOB戦で出したからですかね。


多分行かないだろうけど、このフラッグで埋まるスタンドはちょっと観たいかもなー。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ