所沢座席紹介
ファーム
外野芝生席
授乳室
ライブ
旧ブログ

【子連れ野球観戦】札幌ドームの子連れ向け施設全般

2019/02/28

ビジター球場 子連れ野球観戦

今回は札幌ドーム。

懐かしい投手が。

北海道日本ハムファイターズの本拠地。この記事を書いているときはまだ。
2018年、北広島市に建設する新球場(2023年春開業予定)への本拠地移転を球団が正式に発表。
移転計画が明るみに出てから流れた、これまでのファイターズに請求していた球場使用費などの情報の影響もあり、ちょっとプロ野球ファンにはマイナスイメージがあるドームかもしれません。
札幌ドームの収益の多くを担ってきたファイターズ戦が今後ごっそり無くなるということで、移転後の経営についても不安が残るところです。

とはいえ、Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌(いつのまにこんな名前に)の本拠地でもありますし、2001年開業とまだまだ新しい施設です。
子連れ向け設備も結構しっかりしているので、利用の際の参考に、また数年後には懐かしの記事としても読めるように、実体験をもとに触れていきたいと思います。

ちなみに、今回脱線多いです。
「情報だけよこせ」という方は、下のリンクからご所望の項目に飛んでお読みいただくことをお勧めします、と先に書いておきます。



札幌ドームの授乳室


札幌ドームについて


まずはざっくり札幌ドームについて。

その名のとおり札幌市にあります。
豊平区羊ヶ丘に位置し、最寄り駅は地下鉄福住駅。
徒歩約10分・・・との公式見解ですが、もっとかかる印象。
特に建物が大きくすぐその姿は視界に捉えられるのですが、そっから長い印象です。

前述のとおり、北海道日本ハムファイターズと北海道コンサドーレ札幌の本拠地。
場内の芝を入れ替えることで、野球とサッカーのスタジアムに姿を変えられるのが大きな特徴です。

なお、もともとファイターズの本拠地を前提として開業していたわけではありません。
むしろ、工事に携わったのがコクドだった関係から、ライオンズの準フランチャイズ化構想があったほど。
そのため北海道でプロ野球公式戦の開幕戦を主催したのもファイターズではなく実はライオンズです。
2002年の開幕戦を札幌ドームで行っています。
実は、と加えないといけない出来事にそろそろなってきてるんだよな。15年以上も前ですから。

ちなみにこの開幕戦、行ってます。
64こと64と前泊してまで行ってます。当時の遠征記が旧ブログに残っております。
恐らく64と一緒に遠征することはないと思うので、札幌ドームは個人的にいろいろ思い入れが強い場所であったりします。


こういう楽しみ方もありますし。ってこっちも移転しちゃったな。

多くの球場同様、札幌ドームも厳密には球団と無関係の会社が運営しているので、情報は球団サイトよりドームの公式サイトで確認した方が詳細です。ちなみに、札幌ドームはいわゆる第三セクターです。
しかし毎度のことですが、球場の情報を調べなおすと結構知らない情報が出てくる。
「hiroba」って愛称があったんですね・・・。



授乳室


場所


札幌ドームの授乳室は2カ所。

  • 1階コンコース北ゲート側
  • 3階キッズパークエリア

キッズパークエリアについては後述。
ここでは1階コンコース北ゲート側の授乳室について。

札幌ドームは東西南北と2階テラスゲートが主な入場口ですが、北・南・西ゲートから入場したときに出るのが1階コンコースにあたります。
また、西ゲート=バックネット裏なので、授乳室は三塁側ベンチ方面にあるとお考えください。

これまで別記事を読んでくださった方は「授乳室=一塁ベンチという謎定番から外れている!」とお思いになるかもしれませんが、札幌ドームはホームが三塁側なので、授乳室も単純に逆になっているだけ、とも考えられます。

このような入口をしています。

外観。札幌ドームは全体的にグレー。

内部構造


札幌ドームの授乳室は、メットライフドームや東京ドームのようなスタッフ常駐の施錠型ではなく、千葉マリンのようなフリースペース型です(勝手に命名)。
授乳スペースも複数人同時利用が可能なキャパシティが確保されているため、
授乳室に入るために順番待ちをする必要はありません。
また、男性も入室可能。
授乳室内にさらに授乳スペースが設けられていて、そこは女性専用となります。

男性も入れるスペースには、調乳用浄水器・温水器や、おむつ替えシート、ベンチなどがあります。ミルク派であればパパだけでもここで授乳できますし、おむつ替えだけの利用だからパパが連れて行く、といった使い方ができるのはパパ目線では非常に便利。






上記のスペースと男子禁制の授乳スペースは、カーテンで仕切られています。

壁にあるプレートに「ここから先授乳スペースのため男性立ち入り禁止」の旨記載あり。

カーテンをくぐると、授乳用の椅子とベンチが設置されたスペースがあります。
ここが女性専用の授乳スペースとなります。

言うまでもなく、妻撮影。

その他の子連れ向け設備


おむつ替えシート


授乳室のほか、ほとんどすべてのトイレにおむつ替えシートがあります
また、内野エリアのトイレには幼児用も設置されています。
パンツおむつの替えに便利な着替え台は、残念ながら女性トイレにのみある模様。


ベビーカー置き場


日本の野球場には珍しく、ベビーカーの場内持ち込みが可能です。
観客席入口までベビーカーを使うことができるので、コンコースの移動はベビーカーを押していくことができます
2階コンコースに6カ所ベビーカー置き場があるので、そこに置いて観客席に向かいます。


なお、1階と2階コンコースを結ぶエレベーターが4台あります。
座席によっては、ホントに自席ギリギリまでベビーカーで動くことも可能です。


3階キッズパークエリア


場内に子供の遊び場があり、これが結構しっかりしています。



ちょっと大人でも男子ならうずうずしてきそうなアスレチック群。
対象は3歳~小学校4年生別途使用料は発生しません。
プロ野球・Jリーグ開催日であれば入場券があればだれでも利用可能。
また、イベント非開催日でもこちらで遊ぶことができます

なお、要保護者同伴。託児施設ではありませんので注意。
ちなみに札幌ドームには予約制の託児所があります

画像でお気づきかもしれませんが、場所はプロ野球開催時に国旗球団旗などが掲揚される場所の真裏
オトナからしたらこの視点からの眺めの方が魅力的かも。

2歳以下向けのスペースも隣接されています。


ただしこちらは逆に3歳以上立ち入り禁止(同伴保護者のぞく)。
また、この2歳以下向けスペースの奥にもうひとつの授乳室があります。
ちなみに無料おむつディスペンサーもあります。

困ったときに。
さらにさらに、このキッズパークのすぐそばで観戦できるというナイスなシートも。



ファミリーシート




その名も「ファミリーシート」。

シートからの眺め。この視点はなかなかないです。

画像左手が遊具・右手下がシート。座っているだけで保護者同伴状態。

パークと隣接しているので、子供を遊ばせつつ野球観戦が可能。
(ライオンズのキッズパークはこれができないのが難点)
しかもバックスクリーン上という、なかなかない位置での野球観戦が楽しめます。

定員は5名、ただし4歳未満の膝上観戦は人数カウント外です。
ただ幅は約2.4mということで、5名のうちこどもが数名含まれることを前提とした定員設定になっているのが、他球場のグループ向けシートと異なります。

なおコンサドーレの試合では発売されていないそうです。
なんでなんでしょう。もったいない。



まとめ


書いてて再認識しましたが、札幌ドームの設備結構良いです。
  • 授乳室は男性入室可で待ち時間なし
  • おむつ替えシート多数
  • ベビーカーのコンコース利用可
  • 場内にキッズスペースあり
  • キッズスペースで遊ばせつつ観戦できる座席あり
場内設備に関する限り、フランチャイズ12球場で一番充実している気がします。
何度でも言いますが遊ばせつつ野球を観る選択肢があるのは羨ましい。

・・・でも、移転するんですよねえ。
事情を聞く限り当然の判断ではありますが。
北広島がこの数倍の充実度を誇ってくれることを期待します。

ファミリーシートは魅力。かなり魅力。
移転前に一度利用してみたい。

・・・ですが、飛行機遠征って子連れはかなり費用がねえ・・・。
新幹線感覚でパックツアーを大人2名でって値段チェックして、
「ああ未就学児1名入力忘れてた」って再検索かけたときの爆上げ感。

札幌、行きたいなあ。近いうちに行けるかなあ。
さて、どうでしょう。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ