所沢座席紹介
ファーム
外野芝生席
授乳室
ライブ
旧ブログ

としまえんに行ってみようのコーナー

2019/06/19

家族で外出シリーズ

またまたこどもが代休。

幼稚園ってこんなに代休があるもんなんですね。最近そうなのか元からそういうものなのかは不明。自身の幼稚園現役時代の記憶なんてほとんどないし。

ともあれせっかくのイレギュラーなお休みを活用したいということで、前回同様外出前提であわせて休みにしておりました。今回のターゲットは



としまえん

西武グループの株式会社豊島園が運営する遊園地。宣伝コピーが凝ってたりして、関東のテーマパークのなかでも知名度は高い方ではないでしょうか。特に西武線沿線住民にとっては一番身近な遊園地かもしれません。

・・・ですが、行ったことないんですよねえ。こどもの頃は日野在住で、身近な遊園地は多摩テックだったし。一時期中村橋に住んでいたけど、社会人で独り身で遊園地とは無縁な生活だったし。というか、人生で一番いろいろやばかった時期だし。

中村橋時代は思い出したくもないです。あらためて書き起こしたらそれはそれで面白い文章になる気もするけど、思い出している間に自分の精神が音を上げる気がします。あれから10数年。よくこの生活に戻ってきたなあ。人生、苦もありゃ楽もある。ゆけゆけGOGOGO。火の玉ホームラン。

閑話休題。

そんなわけで、どこかのタイミングで行っておきたかったのがこのとしまえん。ちなみに特に事前知識なし。右に左に揺れるやつがあるのは知っています。

ここからもいつもどおりの駄文形式でいきますので、情報だけ求めて迷い込んだ方は下の目次を活用してください。





としまえんの料金


入園料


入園するだけの入園料は、おとな1000円、こども500円。おとなは中学生以上、こどもは3歳~小学生。昔の外野自由席って感じがする料金設定ですね。ぼくは誰の共感を狙っているんですかね。

多分に漏れず、としまえんにものりもの券があります。1枚100円。回数券は1冊22枚つづり2000円。入園して数回のりものに乗れば、という場合は入園料プラスのりもの券代で収まります。


フリーパス


これも定番、入園プラス乗り物乗り放題で、おとな4200円こども3200円。昔の内野指定席Aって感じ。内野B買って内野自由の隣の列にされたときの釈然としない感じといったらないよね。


キッズのりもの1日券


身長110cm未満のこどもとその同伴者向けのフリーパスがこれ。としまえんの身長制限は110cmがラインになっているようで、110cm未満でも乗れるもの限定のフリーパスになっています。もちろん通常フリーパスより安い。あわせて同伴する大人用にも料金設定がされています。これは便利。


90cm未満の子は大人同伴でも利用不可のものもあります。注意。

入園料込みでおとな2900円、こども2400円。これは昔の・・・もういいや。


もちろん我々もキッズのりもの1日券を購入。しかも月曜日は期間限定で割引になっていて、結局おとな1700円、こども1000円になりました。今の外野自由席って感じですね。月曜割引は昔のマンデーパリーグ感ありますけど。もういいんじゃなかったのか。


平日にフリーパスを購入して、さあうっとおしいほど乗り回してやろうと入園したのですが・・・


けっこう混んでる。


ふつうに各アトラクションに列ができてるんです。ここ最近平日に行った地方遊園地では列はおろかしばらく人ともすれ違わず、「もしかして俺たち家族は知らぬ間に異世界にワープしているのでは」という感覚すら覚えるところばかりだったので、かなりの違和感。

平日とはいえさすがは23区内といったところでしょうか。さすがは豊島区。

「ここ練馬区だよ」

と秒速で妻。え、そうなの?調べてみたら本当。

アクセス


ということで練馬区にあります。最寄り駅はずばり豊島園。そういえば隣駅は練馬でしたね。お前近くに住んでたんじゃねえの?西武池袋線と、大江戸線の駅があります。

車なら駐車場は30分200円、1日最大1500円。

ふらりと歩いたところ、徒歩圏内に結構安いコインパーキングも点在していました。



話をもどしまして。


結構混んでる。

来た以上は並びますけどね。ちょっと受けたのが、列の長さのわりに待ち時間が長い印象。回転数、という表現が正しいのかわかりませんが、1回終わって客が捌けて点検して次の客が乗るまでのインターバルが妙に長い。で、点検してるのはたいてい1施設1人の係員さん。この日は園的にも予想外に客が入ったんでしょうか。結局、当初考えていたほどは乗り回せず。

特徴


ミニバージョン



で、キッズ乗り物1日券ですが、これがわかりやすくて便利。フリーパス買ったのに中途半端に乗れない乗り物とかあって損をした気分にならないし。券を購入すると乗車可能なやつだけを載せたマップがもらえるのも便利。

また、この券があるからかどうかは知りませんが、遊園地の目玉的なのりものにはミニバージョンがあって、キッズ券の対象になってます。

絶叫モノを見て「乗ってみたい」というこどもに、身長が大きくなったらね、となだめる経験をした方は多いかと思いますが、この「身長がまだだからダメ」がとしまえんでは「身長がまだだからミニの方に乗ろう」とできるのが良い。

難点としては、仕方ないことですがミニの方はことのほかミニなこと。

たとえば急流すべり的なこれの


ミニがこれ。



ミニ過ぎて最初素通りしてた。乗ったらこどもは喜んでたので良いですが。



アレが西武線になってる


むさしの村にもあった電車運転のアレですが、としまえんではグループ会社というのを活かして西武線デザインになってます。





黄色はもちろんスマイルトレインからラビューまで。これはむしろおとなのテンションがあがるやつです。




トイレが綺麗


最後、けっこう驚いたのがこれ。外観はよくある古めの遊園地のトイレなのですが




こども用トイレあり、洗面所は高低分かれてて、おむつ交換台も。そのすべてがピカピカで綺麗。メットライフドームにほしいなあ。新しいライオンズストアにこのレベルのトイレを望んでも罰は当たらないと思いますが。



結局、ミニのコースターと電車を複数回まわして終了。思ったほどじゃなかったけど、過不足なく楽しめたのではないでしょうか。やっぱり23区は人の数が違うね。休日に来ることは無さそうな。

遊びまわって空腹だったので、夕飯は焼肉の食べ放題チェーン。


おとなが2000円以内、こどもが1000円以内だと、エンターテインメントとしては身近に感じられますね。ライオンズも、内野席の上段くらいはこのへんの値段設定であってほしいなあ。

おしまい。


あ、



なんかロゴがセガっぽかった。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ